今日は TOEIC® Part2(応答問題)を学習します。英語の短い英文を聞き、それに対するもっとも適切な反応を聞いて答えるパートです。講義動画→直感トレーニング→論理トレーニング→実践トレーニングの順番に学習していきましょう。
Step1. 講義動画を見る
はじめに、今日の講義動画を見てみましょう。
音声が聞こえない場合、スマートフォンの「マナーモード」をオフにしてください。また、音量を上げた状態でお聞きください。
講義動画の内容はDay1と同じです。既にご覧になった場合、視聴を飛ばしても構いません。
Step2. 記憶保持トレーニング(直感)
次の英文を聞いて、冒頭に流れる ”疑問詞” を頭の中で3回復唱してください。4秒間隔をあけた後、もう一度3回復唱してください。再び、4秒間隔をあけた後、3回復唱してください。
When do you need this information?
(いつこの情報が必要ですか?)
How can we increase our productivity?
(どうすれば生産性を向上させることができますか?)
Where did you get this data?
(このデータはどこで入手しましたか?)
Why was the proposal rejected?
(なぜ提案は拒否されたのですか?)
Which software should we use?
(どのソフトウェアを使うべきですか?)
How much did we spend on marketing?
(マーケティングにいくら費やしましたか?)
What is the purpose of this activity?
(この活動の目的は何ですか?)
When will the system be updated?
(システムはいつ更新されますか?)
Where did you put the key?
(鍵はどこに置きましたか?)
What is the agenda for the meeting?
(会議の議題は何ですか?)
Step3. 音&意味ひっかけ回避トレーニング(論理)
Part2の設問文に関して、誤りのみで構成された選択肢を10個流します。「音ひっかけ」と「意味ひっかけ」のどちらに該当するか、答えてください。
No.1
設問文: Is the report due tomorrow?
ダミー解答: I need to report to the manager. <音ひっかけ>
No.2
設問文: Did you call the doctor?
ダミー解答: I need to get some sleep. <意味ひっかけ>
No.3
設問文: Will they accept our proposal?
ダミー解答: I need to except this one item. <音ひっかけ>
No.4
設問文: Is it going to rain tomorrow?
ダミー解答: I love this flower. <意味ひっかけ>
No.5
設問文: Should we start the meeting?
ダミー解答: That was a good start to the day. <音ひっかけ>
No.6
設問文: Do you like coffee in the morning?
ダミー解答: I need to go to bed now. <意味ひっかけ>
No.7
設問文: Can you see the mountain from here?
ダミー解答: I want to go to the sea. <音ひっかけ>
No.8
設問文: Do you have a pen I can borrow?
ダミー解答: I need to get ready for my exam. <意味ひっかけ>
No.9
設問文: Did you find your glasses?
ダミー解答: I will fine the parking attendant. <音ひっかけ>
No.10
設問文: Are you going to the party tonight?
ダミー解答: We had a productive discussion. <意味ひっかけ>
Step4. 実践トレーニング
Part2の模試を解いてみましょう。英文を聞き、もっとも適切な選択肢を選んでください。
Q1.
Did the event go well?
(イベントはうまくいきましたか?)
(A) Keep it simple.
(簡潔にしてください。)
(B) It was a complete success.
(大成功でした。)
(C) The ceremony will start at 3 p.m.
(式典は午後3時に始まります。)
Q2.
Are the details correct?
(詳細は正しいですか?)
(A) Please correct this error.
(このエラーを修正してください。)
(B) She handles client communications.
(彼女がクライアントとの連絡を担当しています。)
(C) Yes, everything looks accurate.
(はい、すべて正確に見えます。)
Q3.
Did the package arrive yesterday?
(昨日、荷物は届きましたか?)
(A) Not yet, maybe today.
(まだです。たぶん今日届きます。)
(B) A departure gate.
(出発ゲートです。)
(C) Should I wait?
(待つべきですか?)
Q4.
Has the contract been signed yet?
(契約書はもう署名されましたか?)
(A) Let me check.
(確認させてください。)
(B) They forgot to sign the invoice.
(彼らは請求書に署名し忘れました。)
(C) The store opens at 10 a.m.
(その店は午前10時に開きます。)
Q5.
George, is this design okay?
(ジョージ、このデザインで大丈夫ですか?)
(A) Check the schedule.
(スケジュールを確認してください。)
(B) Looks fine.
(問題なさそうです。)
(C) Let’s design something unique.
(何かユニークなデザインを作りましょう。)
Q6.
Does this software support multiple users?
(このソフトウェアは複数のユーザーをサポートしていますか?)
(A) Please ask the development team.
(開発チームに確認してください。)
(B) A computer screen.
(コンピューターの画面です。)
(C) Along the hallway.
(廊下沿いです。)
Q7.
Are the documents ready for submission?
(提出用の書類は準備できていますか?)
(A) Enjoy your meal.
(食事を楽しんでください。)
(B) Near the main entrance.
(正面入口の近くです。)
(C) Yes, and I’ve emailed them to you.
(はい、すでにメールで送っておきました。)
Q8.
Will the team finish the project on time?
(チームはプロジェクトを期限内に終わらせますか?)
(A) Everything is on track.
(すべて順調です。)
(B) What time is the meeting?
(会議は何時ですか?)
(C) The book is on the top shelf.
(その本は一番上の棚にあります。)
Q9.
Have you seen the latest sales report?
(最新の売上レポートを見ましたか?)
(A) A news reporter.
(ニュースレポーターです。)
(B) No, is it in my inbox?
(いいえ、私の受信箱にありますか?)
(C) In the early afternoon.
(午後の早い時間に。)
Q10.
Can the supplier meet the revised deadline?
(その供給業者は修正後の締め切りに間に合いますか?)
(A) I don’t have that information.
(その情報は持っていません。)
(B) Meet the deadline.
(締め切りを守ってください。)
(C) Susan drinks tea every morning.
(スーザンは毎朝お茶を飲みます。)
Q11.
Do you know if the package was delivered?
(荷物が配達されたか知っていますか?)
(A) Did you receive the packet I sent?
(私が送った小包を受け取りましたか?)
(B) At the customer service counter.
(カスタマーサービスカウンターで。)
(C) It seems there’s a delay.
(遅れているようです。)
Q12.
Is the office open on public holidays?
(オフィスは祝日に開いていますか?)
(A) The box was hard to open.
(その箱は開けるのが難しかった。)
(B) Yes, we operate as usual.
(はい、通常通り営業しています。)
(C) She’s on holiday.
(彼女は休暇中です。)
Q13.
Will the new product launch next month?
(新製品は来月発売されますか?)
(A) I’m sorry, but I don’t know.
(申し訳ありませんが、分かりません。)
(B) A lunch menu.
(ランチメニューです。)
(C) She was hired last week.
(彼女は先週採用されました。)
Q14.
Can this issue be resolved by tomorrow?
(この問題は明日までに解決できますか?)
(A) Maybe, but we’ll need additional resources.
(たぶんですが、追加のリソースが必要です。)
(B) Problem-solving skills.
(問題解決能力です。)
(C) Resolve an issue.
(問題を解決してください。)
Q15.
Was the client satisfied with the proposal?
(クライアントは提案に満足しましたか?)
(A) The shortest one.
(一番短いものです。)
(B) What’s next?
(次は何ですか?)
(C) I haven’t received feedback yet.
(まだフィードバックを受け取っていません。)
Step5. 1分解説動画を見る
今日の学びをコメント欄にアウトプットしましょう!
レッスン、お疲れ様でした!
今日のレッスンでどのようなことを学べましたか? ぜひ、コメント欄に書いてみてくださいね。