Month2 Week6 Day6(TOEIC Part2対策)

今日は TOEIC® Part2(応答問題)を学習します。英語の短い英文を聞き、それに対するもっとも適切な反応を聞いて答えるパートです。講義動画→直感トレーニング→論理トレーニング→実践トレーニングの順番に学習していきましょう。

Step1. 講義動画を見る

はじめに、今日の講義動画を見てみましょう。

講義内で使用したスライドのダウンロードはこちら

音声が聞こえない場合、スマートフォンの「マナーモード」をオフにしてください。また、音量を上げた状態でお聞きください。

講義動画の内容はDay1と同じです。既にご覧になった場合、視聴を飛ばしても構いません。

Step2. 記憶保持トレーニング(直感)

講義内で使用したスライドのダウンロードはこちら

次の英文を聞いて、冒頭に流れる ”疑問詞” を頭の中で3回復唱してください。4秒間隔をあけた後、もう一度3回復唱してください。再び、4秒間隔をあけた後、3回復唱してください。

What are the most important points in this report?
(このレポートで最も重要なポイントは何ですか?)

When can I receive feedback on my work?
(私の仕事に対するフィードバックはいつ受け取れますか?)

How do you track the progress of the project?
(プロジェクトの進捗状況をどのように追跡しますか?)

Where is the printer paper?
(プリンター用紙はどこにありますか?)

Why are the costs so high for this month?
(なぜ今月のコストはこんなに高いのですか?)

What is the overall strategy for this project?
(このプロジェクトの全体的な戦略は何ですか?)

When should the team members start working on this task?
(チームメンバーはいつこのタスクに取り掛かるべきですか?)

How can we avoid repeating these mistakes?
(どうすればこれらの間違いを繰り返すことを避けることができますか?)

Where is the customer database?
(顧客データベースはどこにありますか?)

Why is it important to meet this deadline?
(なぜこの締め切りを守ることが重要なのですか?)

Step3. 音&意味ひっかけ回避トレーニング(論理)

講義内で使用したスライドのダウンロードはこちら

Part2の設問文に関して、誤りのみで構成された選択肢を10個流します。「音ひっかけ」と「意味ひっかけ」のどちらに該当するか、答えてください。

No.1 (WH疑問文)
設問文: What time does the bank open?
ダミー解答: I love to sit by the river bank. <音ひっかけ>

No.2 (平叙文)
設問文: She likes jazz, doesn’t she?
ダミー解答: I need to listen to my favorite CD. <意味ひっかけ>

No.3 (Yes-No疑問文)
設問文: Can you pass me the salt?
ダミー解答: Did you pass the test? <音ひっかけ>

No.4 (付加疑問文)
設問文: You need a map, don’t you?
ダミー解答: I don’t know what to buy for dinner. <意味ひっかけ>

No.5 (否定疑問文)
設問文: Isn’t this the right way?
ダミー解答: I will write a report. <音ひっかけ>

No.6 (平叙文)
設問文: I’m going to the beach this weekend.
ダミー解答: I need to take my passport. <意味ひっかけ>

No.7 (WH疑問文)
設問文: Why did you choose this design?
ダミー解答: The artist is working on a new sign. <音ひっかけ>

No.8 (Yes-No疑問文)
設問文: Are you free tomorrow?
ダミー解答: I want to get a new bicycle. <意味ひっかけ>

No.9 (否定疑問文)
設問文: Shouldn’t you rest today?
ダミー解答: I need to restate that again. <音ひっかけ>

No.10 (付加疑問文)
設問文: I will call you later.
ダミー解答: I’m going to the concert hall. <音ひっかけ>

Step4. 実践トレーニング

Part2の模試を解いてみましょう。英文を聞き、もっとも適切な選択肢を選んでください。

今日は選択疑問文問題を実施します。このタイプの問題は、同じ音や似た音の単語を含む選択肢が正解になることがあります。

1. Mark your answer on your answer sheet.

Q1.

Would you prefer a window seat or an aisle seat?
(窓側の席が良いですか、それとも通路側の席が良いですか?)

(A) Let’s look at a few examples.
(いくつかの例を見てみましょう)

(B) The pilot’s announcement.
(パイロットのアナウンスです。)

(C) A window seat, please.
(窓側の席でお願いします。)

2. Mark your answer on your answer sheet.

Q2.

Will you attend the company retreat or take a vacation?
(社員旅行に参加しますか、それとも休暇を取りますか?)

(A) She will be back on Monday.
(彼女は月曜日に戻ってきます。)

(B) What did you have in mind?
(何を考えていましたか?)

(C) I want to go on the company retreat.
(私は社員旅行に行きたいです。)

3. Mark your answer on your answer sheet.

Q3.

Is the meeting going to be held on the second or third floor?
(会議は2階で開催されますか、それとも3階で開催されますか?)

(A) They’ll deliver it as planned.
(彼らはそれを予定通りに届けます)

(B) I think it is the second.
(私は2階だと思います。)


(C) Please make a note of the date.
(日付をメモしておいてください。)

4. Mark your answer on your answer sheet.

Q4.

Will the new employee start on the 1st or the 15th of next month?
(新入社員は来月の1日に働き始めますか、それとも15日に働き始めますか?)

(A) I will check their start date.
(彼らの開始日を確認します。)


(B) Yes, you are right.
(はい、あなたは正しいです。)

(C) Do you like the new layout?
(新しいレイアウトは気に入りましたか?)

5. Mark your answer on your answer sheet.

Q5.

Should we have a coffee break or a lunch break?
(コーヒー休憩を取るべきですか、それとも昼食休憩を取るべきですか?)

(A) I’m having lunch with a client.
(私はクライアントと昼食をとります。)


(B) Which is less expensive?
(どちらがより安価ですか?)

(C) Please make sure the new machine is working.
(新しい機械が動作していることを確認してください。)

6. Mark your answer on your answer sheet.

Q6.

Will the contract be signed by the CEO or the CFO?
(契約書はCEOによって署名されますか、それともCFOによって署名されますか?)

(A) I’m happy to sign it.
(私は喜んで署名します。)

(B) It will be finalized by the CEO.
(CEOが最終決定します。)


(C) Do we have the proper equipment?
(適切な機器はありますか?)

7. Mark your answer on your answer sheet.

Q7.

Are the files saved on the network drive or on your computer?
(ファイルはネットワークドライブに保存されていますか、それともあなたのコンピューターに保存されていますか?)

(A) The drive is running slow.
(ドライブの動作が遅いです。)

(B) Where did you find those shoes?
(その靴はどこで見つけましたか?)

(C) They’re on my computer.
(私のコンピューターにあります)

8. Mark your answer on your answer sheet.

Q8.

Should we order new chairs or new desks for the meeting room?
(会議室のために新しい椅子を注文すべきですか、それとも新しい机を注文すべきですか?)

(A) What do we need more urgently?
(どちらがより緊急に必要ですか?)


(B) It’s my favorite color.
(それは私の好きな色です。)

(C) He also wants a discount.
(彼も割引を求めています。)

9. Mark your answer on your answer sheet.

Q9.

Is the delivery arriving on Monday or Tuesday?
(配達は月曜日に到着しますか、それとも火曜日に到着しますか?)

(A) They came by car.
(彼らは車で来ました。)

(B) Let me check the tracking information.
(追跡情報を確認させてください。)


(C) It should be easy to assemble.
(それは組み立てが簡単であるはずです。)

10. Mark your answer on your answer sheet.

Q10.

Do you want to have the meeting in the morning or afternoon?
(会議は午前中にしたいですか、午後にしたいですか?)

(A) Yes, I am available on Friday.
(はい、金曜日なら都合が良いです。)

(B) I don’t have time until Thursday.
(木曜日まで時間がありません。)

(C) Are you available in the afternoon?
(午後, 都合は良いですか?)

11. Mark your answer on your answer sheet.

Q11.

Will the presentation be in English or in Japanese?
(プレゼンテーションは英語で行われますか、それとも日本語で行われますか?)

(A) Actually, I need a new monitor.
(実は、新しいモニターが必要なんです。)

(B) Both languages will be used.
(両方の言語が使われます)


(C) Which room is it scheduled for?
(どの部屋に予定されていますか?)

12. Mark your answer on your answer sheet.

Q12.

Should we send out the invitations this week or next week?
(招待状は今週送るべきですか、それとも来週送るべきですか?)

(A) How many people are coming?
(何人が来る予定ですか?)


(B) I would also like to order it.
(私もそれを注文したいです。)

(C) It is not difficult.
(それは難しくありません。)

13. Mark your answer on your answer sheet.

Q13.

Is the conference being held in London or Paris?
(会議はロンドンで開催されますか、それともパリで開催されますか?)

(A) I think it is better to go by train.
(電車で行く方が良いと思います。)

(B) Do you need a visa?
(ビザは必要ですか?)

(C) I’m not sure which city it’s in.
(どの都市で開催されるのか確信がありません。)

14. Mark your answer on your answer sheet.

Q14.

Will the new software be installed on the computers or the servers?
(新しいソフトウェアはコンピューターにインストールされますか、それともサーバーにインストールされますか?)

(A) They sell software at the store across the street.
(彼らは通りの向かいの店でソフトウェアを販売しています。)

(B) On the computers, not the servers.
(コンピューターです, サーバーではありません)


(C) The server room is very cold.
(サーバー室はとても寒いです。)

15. Mark your answer on your answer sheet.

Q15.

Do you want to pay by card or cash?
(カードで支払いたいですか、それとも現金で支払いたいですか?)

(A) I’ll take it to the register.
(レジに持っていきます。)

(B) We are running out of time.
(時間がなくなってきています。)

(C) Is there an ATM nearby?
(近くにATMはありますか?)

Step5. 1分解説動画を見る

今日の学びをコメント欄にアウトプットしましょう!

レッスン、お疲れ様でした!

今日のレッスンでどのようなことを学べましたか? ぜひ、コメント欄に書いてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です