今日は TOEIC® Part3(会話問題)の本番試験対策を行います。講義動画を見た後、音声に聞いて解答しましょう。
Step1. 講義動画を見る
講義動画は Day1 と同じです。既にご覧になった場合、視聴を飛ばしても構いません。
音声が聞こえない場合、スマートフォンの「マナーモード」をオフにしてください。また、音量を上げた状態でお聞きください。
Part3(会話問題)
PART 3
Directions. You will hear some conversations between two or more people. You will be asked to answer three questions about what the speakers say in each conversation. Select the best response to each question and mark the letter (A), (B), (C), or (D) on your answer sheet. The conversations will not be printed in your test book, and will be spoken only one time.
Q32-Q34
Q32. Who most likely is the woman?
- (A) A cashier
- (B) A customer
- (C) A store employee
- (D) A security guard
Q33. Why is the man speaking with the woman?
- (A) To request a product demonstration
- (B) To return a faulty blender
- (C) To ask about the availability of an item
- (D) To complain about a pricing issue
Q34. What item is the man looking for?
- (A) A blender
- (B) A toaster
- (C) A coffee maker
- (D) A microwave
Q32.
女性は誰と思われますか?
- (A) レジ係
- (B) 客
- (C) 店員
- (D) 警備員
冒頭の “Hello, how can I assist you today?” から、従業員とわかる。
Q33.
男性はなぜ女性と話しているのですか?
- (A) 商品のデモンストレーションを依頼するため
- (B) 故障したミキサーを返品するため
- (C) 商品の在庫について尋ねるため
- (D) 価格の問題について苦情を言うため
男性の “Hi, I saw a blender on sale in your flyer, but I don’t see it on the shelf. I was hoping to purchase one today. Do you have any left in stock?” という発話全体からわかる。
Q34.
男性が探している商品は何ですか?
- (A) ミキサー
- (B) トースター
- (C) コーヒーメーカー
- (D) 電子レンジ
男性の最初の発話 ”Hi, I saw a blender on sale in your flyer…” で、ブレンダー(ミキサー)について述べられている。また、後半でも “I’ve been wanting to get a new blender for a while” と言っていることから、正解と判断できる。
W: Hello, how can I assist you today?
M: Hi, I saw a blender on sale in your flyer, but I don’t see it on the shelf. I was hoping to purchase one today. Do you have any left in stock?
W: Let me check in the back for you. Sometimes, sale items sell out quickly, but we might have a few more in storage. Please wait a moment.
M: Thank you, I appreciate it. I’ve been wanting to get a new blender for a while, so I hope there’s still one available.
W: いらっしゃいませ。本日はどのようにお手伝いできますか?
M: こんにちは。チラシでセール中のミキサーを見たのですが、棚に見当たりません。今日購入したいのですが、まだ在庫はありますか?
W: 倉庫を確認してまいります。セール品はすぐに売り切れてしまうことがありますが、まだいくつか残っているかもしれません。少々お待ちください。
M: ありがとうございます、助かります。ずっと新しいミキサーが欲しかったので、まだ残っているといいのですが。
Q35-Q37
Q35. What are the speakers mainly discussing?
- (A) The safety protocol
- (B) A problem with the production line
- (C) A delay in production
- (D) The shipment of goods
Q36. Why did the man stop the production line?
- (A) The assembly process was completed.
- (B) A machine part fell off the line.
- (C) The motor stopped working entirely.
- (D) The conveyor belt is operating inconsistently.
Q37. What does the man ask the woman to do?
- (A) To restart the production line
- (B) To increase the belt tension
- (C) To inspect the control panel
- (D) To review the settings
Q35
話し手たちは主に何を議論していますか?
- (A) 安全プロトコル
- (B) 生産ラインの問題
- (C) 生産の遅延
- (D) 商品の出荷
冒頭、女性が “Hey, I noticed you’ve stopped the production line on Line 3. Is something wrong?” と述べている。この箇所を言い換えているため正解。
Q36
男性が生産ラインを停止させた理由は何ですか?
- (A) 組立工程が完了したため
- (B) 機械部品がラインから外れたため
- (C) モーターが完全に停止したため
- (D) コンベアベルトが不安定に動作しているため
冒頭の女性の発言 “I noticed you’ve stopped the production line…” にて、男性が生産ラインを止めたことがわかる。そして、男性が “the conveyor belt keeps slowing down and then speeding up suddenly.” と言っている。ここから正解とわかる。
Q37
男性は女性に何をするように頼みましたか?
- (A) 生産ラインを再開すること
- (B) ベルトの張力を増加させること
- (C) 制御パネルを点検すること
- (D) 設定を確認すること
男性の最後の発話で “It might be the control panel. Can you take a look?” とある。ここから、女性に対してコントロールパネルを見るように言っていることがわかる。よって正解。
W: Hey, I noticed you’ve stopped the production line on Line 3. Is something wrong?
M: Yeah, the conveyor belt keeps slowing down and then speeding up suddenly. It’s causing misalignment with the assembly process.
W: Did you already check the usual suspects?
M: I’ve adjusted the tension and checked the motor, but the issue persists. It might be the control panel. Can you take a look?
W: ねえ、ライン3の生産ラインを止めたみたいだけど、何か問題があったの?
M: はい、コンベアベルトが急に遅くなったり速くなったりしていて、組み立て工程にズレが生じているんです。
W: いつもの原因を確認しましたか?
M: ベルトのテンションを調整して、モーターも確認したんですが、問題は解決していません。制御パネルかもしれません。見てもらえますか?
Q38-Q40
Q38. Who most likely are the speakers?
- (A) Employees
- (B) Researchers
- (C) Engineers
- (D) Chefs
Q39. How is the west region performing?
- (A) Below target
- (B) On target
- (C) Exceeding target
- (D) Losing market share
Q40. What does one of the men ask Chris to do?
- (A) Launch a new campaign
- (B) Resolve the delivery issue
- (C) Increase sales in the west
- (D) Prepare some document
Q38.
話している人物はおそらく誰ですか?
- (A) 従業員
- (B) 研究者
- (C) エンジニア
- (D) シェフ
セールスの数字について皆で述べているため、会社の従業員と思われる。
Q39.
西部地域の業績はどうですか?
- (A) 目標未達
- (B) 目標通り
- (C) 目標を上回っている
- (D) 市場シェアを失っている
“The west region is performing well.” と述べているように、正解。
Q40.
男性の一人がクリスに頼んでいることは何ですか?
- (A) 新しいキャンペーンを開始する
- (B) 配送の問題を解決する
- (C) 西部地域の売上を増やす
- (D) 文書を準備する
“could you prepare a summary of key issues for our next meeting?” とあるため、正解。
M1: Hi, team. I wanted to check in on the sales numbers for this quarter. Rachel, how are things looking in the west region?
W: Hi, David. The west region is performing well. We’ve exceeded our target by 15%, thanks to the new promotional campaign we launched last month.
M1: That’s fantastic, Rachel. What about the central region? We’ve been seeing some challenges there, right?
W: Yes. The central region is underperforming, mainly due to delays in product delivery. We’re working closely with the logistics team to resolve this.
M1: Good to hear you’re addressing it. Let’s aim to stabilize the central region by the end of the quarter. Chris, could you prepare a summary of key issues for our next meeting?
M2: Absolutely, David.
M1: こんにちは、チーム。今四半期の売上の状況を確認したいと思います。レイチェル、西部地域はどうですか?
W: こんにちは、デイビッド。西部地域は順調です。先月開始した新しいプロモーションキャンペーンのおかげで、目標を15%上回りました。
M1: 素晴らしいですね、レイチェル。では中央地域はどうですか?いくつか課題があると聞いていますが。
W: はい。中央地域は業績が低迷していますが、主に製品の配送遅延が原因です。物流チームと密接に連携して解決に取り組んでいます。
M1: それを解決に向けて進めているのは良いことですね。四半期末までには中央地域の安定化を目指しましょう。クリス、次回のミーティングのために重要な問題点の概要を準備してもらえますか?
M2: もちろん、デイビッド。
Q41-Q43
Q41. Who most likely is the woman?
- (A) A dentist
- (B) A patient
- (C) A receptionist
- (D) A doctor
Q42. What is the purpose of the call?
- (A) To schedule an appointment
- (B) To ask about clinic hours
- (C) To cancel a previous appointment
- (D) To inquire about a treatment
Q43. When is the appointment scheduled?
- (A) 3 p.m. on Tuesday
- (B) 4 p.m. on Tuesday
- (C) 3 p.m. on Thursday
- (D) 4 p.m. on Thursday
Q41.
女性はおそらく誰ですか?
- (A) 歯医者
- (B) 患者
- (C) 受付係
- (D) 医師
“Hello, this is Green Dental Clinic. How can I help you?” から歯医者の受付係とわかる。
Q42.
この電話の目的は何ですか?
- (A) 予約をするため
- (B) クリニックの営業時間を尋ねるため
- (C) 前の予約をキャンセルするため
- (D) 治療について問い合わせるため
男性が “I’d like to schedule an appointment for a check-up.” と言っているので正解。
Q43.
予約はいつですか?
- (A) 火曜日の午後3時
- (B) 火曜日の午後4時
- (C) 木曜日の午後3時
- (D) 木曜日の午後4時
男性が “4 p.m. works for me.” と言っている。その後、女性がI’ll schedule you for 4 p.m. on Thursday. と言っているため、正解。
W: Hello, this is Green Dental Clinic. How can I help you?
M: Hi, I’d like to schedule an appointment for a check-up. Are there any openings this week?
W: Let me check. We have slots at 3 p.m. and 4 p.m. Which time works better for you?
M: 4 p.m. works for me.
W: Great, I’ll schedule you for 4 p.m. on Thursday. See you then!
W: こんにちは、グリーン歯科クリニックです。どのようなご用件でしょうか?
M: こんにちは、定期検診の予約をしたいのですが、今週の空きはありますか?
W: 確認いたしますね。3時と4時に空きがありますが、どちらがよろしいでしょうか?
M: 4時でお願いします。
W: かしこまりました。木曜日の4時に予約をお取りします。それでは、またお会いしましょう!
Q44-Q46
Q44. What task is the woman about to start?
- (A) Final inspection of a new product batch
- (B) Assembly of new furniture
- (C) Packaging the completed products
- (D) Repairing defective units
Q45. What new step has been added to the inspection checklist?
- (A) Testing the durability of the casing
- (B) Checking the wiring connections
- (C) Cleaning the product before packing
- (D) Measuring the product dimensions
Q46. What tool does the worker need to use for the new step?
- (A) A multimeter
- (B) A torque wrench
- (C) A caliper
- (D) A soldering iron
Q44.
女性がこれから始めようとしている作業は何ですか?
- (A) 新しい製品バッチの最終検査
- (B) 新しい家具の組み立て
- (C) 完成した製品の梱包
- (D) 不良品の修理
女性が冒頭で “I’m about to start the final inspection for the new batch of products.” と述べているため、正解。
Q45.
検査チェックリストに追加された新しい工程は何ですか?
- (A) ケースの耐久性テスト
- (B) 配線接続の確認
- (C) 梱包前の製品清掃
- (D) 製品寸法の測定
“Make sure to check the wiring connections in addition to the usual visual and functional checks.” と述べているため、正解。
Q46.
新しい工程のために作業員が使用する必要がある工具は何ですか?
- (A) マルチメーター
- (B) トルクレンチ
- (C) ノギス
- (D) はんだごて
“Just use the multimeter to verify the voltage and continuity.” と述べているため、正解。
W: Hi, I’m about to start the final inspection for the new batch of products. Are there any changes to the checklist this time?
M: Yes, for this batch, we’ve added a new step. Make sure to check the wiring connections in addition to the usual visual and functional checks.
W: Okay, and do I need to use any specific tools for the wiring check?
M: Just use the multimeter to verify the voltage and continuity. Let me know if you find any irregularities.
W: こんにちは。これから新しい製品バッチの最終検査を始めるところです。今回はチェックリストに変更はありますか?
M: はい、このバッチでは新しい工程を追加しました。通常の目視検査と機能検査に加えて、配線の接続も確認してください。
W: わかりました。配線のチェックには特定の工具が必要ですか?
M: はい、電圧と導通を確認するためにマルチメーターを使ってください。何か異常があれば知らせてください。
Q47-Q49
Q47. What are the speakers discussing?
- (A) How to improve sales performance
- (B) How to train new employees
- (C) How to handle customer complaints
- (D) How to resolve workplace conflicts
Q48. What does the manager suggest if a replacement doesn’t satisfy the customer?
- (A) Escalate the issue
- (B) Offer a refund
- (C) Apologize again
- (D) Provide a discount
Q49. What does the manager emphasize in handling complaints?
- (A) Politeness
- (B) Speed
- (C) Creativity
- (D) Offering discounts
Q47.
この会話はどこで行われている可能性が最も高いですか?
- (A) 売上向上の方法
- (B) 新入社員のトレーニング方法
- (C) 顧客のクレーム対応方法
- (D) 職場の対立を解決する方法
“Today’s training will focus on handling customer complaints.” とあるため、正解。
Q48.
交換品が顧客を満足させなかった場合、マネージャーは何を提案しますか?
- (A) 問題をエスカレートさせる
- (B) 返金を提案する
- (C) 再度謝罪する
- (D) 割引を提供する
“Manager, what should we do if the customer isn’t satisfied with a replacement?” に対して、”In such cases, we can offer a full refund or a store credit, depending on the customer’s preference.” とあるため、正解。
Q49.
クレーム対応において、マネージャーは何を強調していますか?
- (A) 礼儀
- (B) 速さ
- (C) 創造性
- (D) 割引の提供
“Always remain polite and listen carefully to their concerns.” とあるため、正解。
M1: Hi, everyone. Today’s training will focus on handling customer complaints. Emma, could you share an example of a recent issue and how you resolved it?
W: Sure. Last week, a customer complained about a defective product they had purchased. I apologized immediately and offered to replace it. They were satisfied with the replacement and even left a positive review online.
M2: That’s a great example, Emma. Manager, what should we do if the customer isn’t satisfied with a replacement?
M1: Good question, Sam. In such cases, we can offer a full refund or a store credit, depending on the customer’s preference. Always remain polite and listen carefully to their concerns.
M1: 皆さん、こんにちは。本日のトレーニングは、お客様の苦情対応に焦点を当てます。エマ、最近の事例と、それをどのように解決したかを教えてください。
W: はい、先週、お客様が購入した製品に不具合があったと苦情を言われました。すぐにお詫びし、交換を提案しました。交換品に満足していただき、オンラインで良いレビューもいただきました。
M2: それは素晴らしい例ですね、エマ。マネージャー、お客様が交換に満足しなかった場合、どうすべきでしょうか?
M1: 良い質問ですね、サム。その場合、全額返金か店舗クレジットをお客様のご希望に応じて提供できます。常に丁寧に対応し、お客様の懸念をよく聞くことが大切です。
Q50-Q52
Q50. Who most likely is the woman?
- (A) A job applicant
- (B) A librarian
- (C) A receptionist
- (D) A professor
Q51. What does the man imply when he says, “We’ve received a lot of applications”?
- (A) The woman will reapply in the future.
- (B) The woman will receive an offer for the job.
- (C) The position is highly competitive.
- (D) The woman is not qualified for the position.
Q52. How will the woman be notified if she is selected?
- (A) By receiving an email
- (B) By being notified on the app
- (C) By getting a push notification
- (D) By receiving a letter
Q50.
女性はおそらく誰ですか?
- (A) 求職者
- (B) 図書館員
- (C) 受付係
- (D) 教授
女性が冒頭で、応募したポジションについて尋ねていることから、求職者と推測できる。
Q51.
男性が「We’ve received a lot of applications」と言った時、彼が暗示していることはどれですか?
- (A) 女性が将来, 再応募することになる
- (B) 女性がその仕事のオファーを受けることになる
- (C) そのポジションが非常に競争が激しい
- (D) 女性がそのポジションに適していない
女性から開発職に関する問い合わせを受け、すぐに答えず、「たくさんの応募がある」と返答している。このことは、競争が激しいことを示している。
Q52.
女性は選ばれた場合、どのように通知されますか?
- (A) メールを受け取ることで
- (B) アプリで通知されることで
- (C) プッシュ通知を受け取ることで
- (D) 手紙を受け取ることで
最後の男性の発話に「もし選ばれた場合、その時点でお電話かメールでご連絡します」とある。よって正解。
W: Hi, I’m calling about the software development position I applied for. I wanted to follow up on the status of my application.
M: Well, we’ve received a lot of applications. And we’re still in the process of reviewing them.
W: I understand. I’m really interested in the role, as my skills and experiences align well with the job description. By the way, is there a rough timeline for when you expect to make a decision?
M: We’re aiming to have initial interviews scheduled by the end of next week. If you are selected, you’ll receive a call or email by then.
W: こんにちは、応募したソフトウェア開発のポジションについてお電話しています。応募の進捗について確認したくて。
M: そうですね、たくさんの応募をいただいており、まだ審査中です。
W: 了解しました。このポジションにとても興味があり、私のスキルと経験は求人内容とよく合っていると思っています。ところで、選考の結果がいつごろ出るか、だいたいの目安はありますか?
M: 来週末までに最初の面接を予定しています。もし選ばれた場合、その時点でお電話かメールでご連絡します。
Q53-Q55
Q53. Why is the man calling the catering service?
- (A) To inquire about individual meal options
- (B) To arrange buffet catering for a charity event
- (C) To cancel a previous catering order
- (D) To ask about pricing for desserts
Q54. When is the charity event scheduled?
- (A) This Saturday evening
- (B) Next Saturday evening
- (C) This Sunday afternoon
- (D) Next Sunday afternoon
Q55. What additional request does the man make?
- (A) To provide tableware for the event
- (B) To offer vegetarian-only dishes
- (C) To include at least one seafood option in the menu
- (D) To reduce the number of servings
Q53.
男性はなぜケータリングサービスに電話をしているのですか?
- (A) 個別の食事オプションについて問い合わせるため
- (B) チャリティーイベントのためにビュッフェケータリングを手配するため
- (C) 以前のケータリング注文をキャンセルするため
- (D) デザートの料金について尋ねるため
冒頭で電話を受けている女性が「こちらはパーフェクト・パレット・ケータリングです」と述べている。そらに対して男性が「…を手配したいのですが」と言っているため、正解。
Q54.
チャリティーイベントはいつ予定されていますか?
- (A) 今週の土曜日の夜
- (B) 来週の土曜日の夜
- (C) 今週の日曜日の午後
- (D) 来週の日曜日の午後
男性が「来週の日曜日の午後に…」と述べている。また、女性が「確認ですが、それは来週の日曜日でよろしいですか?」と言っているため、そこからわかる。
Q55.
男性はどのような追加の要望をしましたか?
- (A) ベント用の食器を提供すること
- (B) ベジタリアン専用の料理を提供すること
- (C) メニューに少なくとも1つのシーフードオプションを含めること
- (D) 料理の提供数を減らすこと
「少なくとも1つはシーフードの選択肢を含めてください」と述べているため、正解。
W: Hello, this is Perfect Palate Catering. How can I assist you?
M: Hi, I’m organizing a charity event for next Sunday afternoon, and I’d like to arrange catering for 40 people. Can you provide a buffet-style service?
W: Just to confirm, that’s for next Sunday, correct? Our buffet includes a variety of main dishes, sides, and desserts. Do you have any specific requests for the menu?
M: Please make sure to include at least one seafood option. I’ll send you the details by email.
W: こんにちは、こちらはパーフェクト・パレット・ケータリングです。どのようにお手伝いできますか?
M: こんにちは。来週の日曜日の午後にチャリティーイベントを企画していて、40人分のケータリングを手配したいのですが。ビュッフェ形式のサービスを提供できますか?
W: 確認ですが、それは来週の日曜日でよろしいですか? 私たちのビュッフェには、さまざまなメインディッシュ、副菜、デザートが含まれています。メニューについて何か具体的なご希望はありますか?
M: 少なくとも1つはシーフードの選択肢を含めてください。詳細はメールでお送りします。
Q56-Q58
Q56. Where does this conversation most likely take place?
- (A) At a post office
- (B) At a train station
- (C) At a bank
- (D) At a library
Q57. What is the woman experiencing?
- (A) She cannot find the instructions.
- (B) She lost her ticket.
- (C) The machine is malfunctioning.
- (D) She does not have enough money.
Q58. What does the man say he will do?
- (A) He will fix the machine himself.
- (B) He will give her a refund.
- (C) He will call for help.
- (D) He will ask her to use a different machine.
Q56.
この会話はおそらくどこで行われていますか?
- (A) 郵便局で
- (B) 駅で
- (C) 銀行で
- (D) 図書館で
女性の「電車のチケットが出てきません」というセリフから、鉄道の駅で会話が行われていると推測できる。
Q57.
女性は何に困っていますか?
- (A) 説明書が見つからない。
- (B) チケットを失くした。
- (C) 機械が故障している。
- (D) お金が足りない。
冒頭の「この機械で少し問題が発生しています」や、その後の男性の発言から、機械の故障に困っていることがわかる。
Q58.
男性は何をすると言っていますか?
- (A) 自分で機械を修理する。
- (B) 彼女に返金する。
- (C) 助けを呼ぶ。
- (D) 彼女に別の機械を使うように頼む。
男性の最後の発話で「すぐに技術者を呼びます」と言っている。これを抽象的に言い換えているため、正解。
W: Excuse me, I’m having a bit of trouble with this machine. It keeps flashing an error message and won’t dispense my train ticket.
M: Oh, I see. Have you tried pressing the reset button? It’s located on the side panel, near the coin slot. Sometimes that works.
W: Yes, I did that already. I also checked the instructions, but it still won’t work. Is there someone who can assist me further?
M: I can certainly help you. Actually, we’ve had some issues with this particular machine lately. I’ll call a technician right away.
W: すみません、この機械で少し問題が発生しています。エラーメッセージが点滅し続けていて、電車のチケットが出てきません。
M: ああ、そうですか。リセットボタンを押してみましたか? それは側面パネルにあり、コイン投入口の近くにあります。時々、それでうまくいくことがあります。
W: はい、それはすでにやりました。説明書も確認しましたが、それでも動きません。さらに助けてくれる人はいますか?
M: もちろんお手伝いできます。実は、この特定の機械には最近いくつか問題が発生していました。すぐに技術者を呼びます。
Q59-Q61
Q59. What is the purpose of the conversation?
- (A) To confirm a presentation schedule
- (B) To discuss updates to a presentation
- (C) To request additional slides
- (D) To review a completed report
Q60. What does the woman suggest including in the presentation?
- (A) A timeline
- (B) A summary page
- (C) A detailed explanation
- (D) More visuals
Q61. When will the presentation take place?
- (A) This afternoon
- (B) Tomorrow morning
- (C) At 10 p.m. tomorrow
- (D) Next week
Q59
この会話の目的は何ですか?
- (A) プレゼンテーションのスケジュールを確認するため
- (B) プレゼンテーションの更新について話し合うため
- (C) 追加のスライドを依頼するため
- (D) 完成したレポートを確認するため
冒頭で男性が「クライアント向けのプレゼンテーションについて話したいのですが」と言っている。また、中盤に「最新の数値に更新する予定です」との発言もある。よって正解。
Q60
女性はプレゼンテーションに何を含めることを提案していますか?
- (A) タイムライン
- (B) 要約ページ
- (C) 詳細な説明
- (D) より多くのビジュアル
男性の「もっとビジュアルを追加するべきだと思いますか?」に対して、女性が「そうですね。グラフを1つか2つ加えると、データがより理解しやすくなると思います。」と述べている。よって正解。
Q61
プレゼンテーションはいつ行われますか?
- (A) 今日の午後
- (B) 明日の午前中
- (C) 明日の午後10時
- (D) 来週
「会議の時間は確認されましたか?」に対して、「はい、明日の午前10時に予定されています、会議室Bで」とある。よって、明日の午前に行われることがわかる。
M: Do you have a moment to discuss the client presentation?
W: Sure. I was just reviewing the slides. I noticed that the market analysis section seems a bit outdated.
M: You’re absolutely right. I plan to update it with the latest figures this afternoon. Do you think we need to include more visuals?
W: Definitely. Adding a chart or two would make the data easier to understand. By the way, has the meeting time been confirmed?
M: Yes, it’s scheduled for 10 a.m. tomorrow in Conference Room B.
M: 少しお時間ありますか? クライアント向けのプレゼンテーションについて話したいのですが。
W: もちろんです。ちょうどスライドを確認していました。市場分析のセクションが少し古くなっているように思いました。
M: まったくその通りですね。最新の数値に更新する予定です、今日の午後に。もっとビジュアルを追加するべきだと思いますか?
W: そうですね。グラフを1つか2つ加えると、データがより理解しやすくなると思います。ところで、会議の時間は確認されましたか?
M: はい、明日の午前10時に予定されています、会議室Bで。
Q62-Q64
Room Name | Capacity | Coffee Maker |
Room A | 5 | No |
Room B | 10 | Yes |
Room C | 15 | No |
Room D | 20 | Yes |
Q62. What type of service does the man’s company provide?
- (A) Meeting room rentals
- (B) Catering services
- (C) Office supplies
- (D) Product demonstrations
Q63. Look at the graphic. Which room does the woman most likely choose?
- (A) Room A
- (B) Room B
- (C) Room C
- (D) Room D
Q64. What will the man do next?
- (A) Call the manager
- (B) Offer a discount
- (C) Check room availability
- (D) Clean a guest room
Q62.
男性の会社はどの種類のサービスを提供していますか?
- (A) 会議室のレンタル
- (B) ケータリングサービス
- (C) 事務用品
- (D) 製品デモンストレーション
冒頭で女性が「来週の製品プレゼンテーションのために会議室を予約したいのですが」と述べている。それに対して男性が「かしこまりました」と言った後、説明を続けている。ここから、男性の会社は会議室のレンタルを行っていると考えられる。
Q63.
図を見てください。女性はおそらくどの部屋を選びますか?
- (A) Room A
- (B) Room B
- (C) Room C
- (D) Room D
女性が15人を予定していると述べていることから、Room C と Room D が該当する。また、コーヒーメーカーが絶対必要と言っているが、Room C には備えがない。よって、Room Dを選ぶと考えられる。
Q64.
男性は次に何をしますか?
- (A) マネージャーに電話をする
- (B) 割引を提供する
- (C) 部屋の空き状況を確認する
- (D) 客室を掃除する
「部屋の空き状況、各部屋の料金、そしてコーヒーメーカーが含まれているかどうかを確認します」と述べているため、正解。
W: Hi, I’d like to book a meeting room for a product presentation next week. We need enough space for attendees to comfortably view the new models.
M: Certainly. We have a few rooms available. Will you require any specific equipment besides the standard projector and whiteboard?
W: Yes, we expect around 15 people. We also need to be able to serve refreshments. We absolutely need a coffee maker in the room. It’s essential for our presentation.
M: Okay, I’ve got it. Let me check the availability, the costs for each room, and whether they include a coffee maker.
W: こんにちは、来週の製品プレゼンテーションのために会議室を予約したいのですが。出席者が新しいモデルを快適に見るのに十分なスペースが必要です。
M: かしこまりました。いくつかの部屋が空いています。標準のプロジェクターとホワイトボードのほかに、何か特定の設備が必要ですか?
W: はい、約15人を予定しています。また、軽食を提供できる必要があります。部屋にコーヒーメーカーが絶対に必要です。それは私たちのプレゼンテーションに不可欠です。
M: 了解しました。部屋の空き状況、各部屋の料金、そしてコーヒーメーカーが含まれているかどうかを確認します。
Q65-Q67

Q65. What is the woman looking for?
- (A) Travel magazines
- (B) Recipe books
- (C) Mystery novels
- (D) Desk calendars
Q66. Who most likely is the man?
- (A) A museum attendant
- (B) A tour guide
- (C) A hotel receptionist
- (D) A bookstore employee
Q67. Look at the graphic. Where is the café located?
- (A) Tenant A
- (B) Tenant B
- (C) Tenant C
- (D) Tenant D
Q65.
女性は何を探していますか?
- (A) 旅行雑誌
- (B) 料理本
- (C) ミステリー小説
- (D) デスクカレンダー
冒頭で「すみません、海外の料理本はどこにありますか」と述べているため、正解。
Q66.
男性は誰と思われますか?
- (A) 博物館のスタッフ
- (B) ツアーガイド
- (C) ホテルの受付係
- (D) 書店の従業員
女性の本に関する問い合わせに答えているため、書店の従業員と考えられる。
Q67.
図を見てください。カフェはどこにありますか?
- (A) テナントA
- (B) テナントB
- (C) テナントC
- (D) テナントD
カフェについては、男性が「1階の入口を入ってすぐ、案内デスクの隣にありますよ。」と述べている。図表を見ると、入口を入った後、案内デスクの横にあるのは「テナントA」につき、正解。
W: Excuse me, where can I find the international cookbooks?
M: Sure, they’re on the second floor. Take the elevator near the entrance and turn left. You’ll see the section with a big sign.
W: Great, thank you! And, by the way, do you know if there’s a café in this building?
M: Absolutely! It’s right next to the information desk on the first floor, just past the entrance.
W: すみません、海外の料理本はどこにありますか?
M: はい、2階にあります。入口近くのエレベーターで上がり、左に曲がってください。大きな看板のあるセクションが見えますよ。
W: ありがとうございます!ところで、この建物にカフェはありますか?
M: もちろんです!1階の入口を入ってすぐ、案内デスクの隣にありますよ。
Q68-Q70
Service Level | Delivery Time |
Standard | 3-5 business days |
Express | 1-2 business days |
Overnight | Next business day |
Q68. Who most likely is the man?
- (A) A delivery driver
- (B) A bank teller
- (C) A taxi driver
- (D) A postal worker
Q69. What is the cost of the standard option?
- (A) $10
- (B) $15
- (C) $20
- (D) $25
Q70. Look at the graphic. When will the package most likely arrive?
- (A) 3-5 business days
- (B) 1-2 business days
- (C) Next business day
- (D) Within one week
Q68.
男性は誰と思われますか?
- (A) 配達ドライバー
- (B) 銀行員
- (C) タクシードライバー
- (D) 郵便局員
配達に関するやり取りの会話で、女性に対して説明をしていることから、配達を請け負う側と考えられる。ただ、通常、配達ドライバーがこのようなやり取りをすることはない。よって「郵便局員」が正解と考えられる。
Q69.
スタンダードオプションの料金はどれくらいですか?
- (A) 10ドル
- (B) 15ドル
- (C) 20ドル
- (D) 25ドル
「スタンダードは15ドル」と述べているため正解。
Q70.
図を見てください。荷物はおそらくいつ届きますか?
- (A) 3〜5営業日
- (B) 1〜2営業日
- (C) 翌営業日
- (D) 1週間以内
会話の最後に女性が「わかりました、それでは標準のオプションにします。」と述べている。図表によると「標準」は3〜5営業日とある。よって正解。
W: Hi, I’d like to send this package to Chicago. How much will it cost?
M: Let’s see… How quickly do you need it to arrive? We have standard and express options.
W: I’m not in a huge hurry. What’s the difference in price?
M: The standard is $15, and the express is $25.
W: Okay, then I’ll go with the standard option.
W: こんにちは、この荷物をシカゴに送りたいのですが、いくらかかりますか?
M: そうですね… どれくらい早く届けばいいですか?標準と速達のオプションがあります。
W: 大急ぎではないので、料金の違いは何ですか?
M: スタンダードは15ドルで、速達は25ドルです。
W: わかりました、それでは標準のオプションにします。
サービスレベル | 配達時間 |
標準 | 営業日で3〜5日 |
速達 | 営業日で1〜2日 |
翌日配達 | 翌営業日 |
1分解説動画を見る
今日の学びをコメント欄にアウトプットしましょう!
レッスン、お疲れ様でした!
今日のレッスンでどのようなことを学べましたか? ぜひ、コメント欄に書いてみてくださいね。