「トイグルEnglish式 TOEIC® Listening and Reading Test 対策講座」へようこそ! このレッスンでは、これから学習を進めていく上で必要となる、TOEIC試験の基礎知識について説明します。4本の動画をご覧ください。
\このレッスンを受けるとわかること/
- TOEICがどのような試験なのか理解できる
- TOEICの問題形式、スコアの算出方法、他の英語系試験との違いがわかる
- TOEICスコアを上げるための正しい勉強法がわかる
- TOEICで効果的にスコアを上げていくための受験方法がわかる
1. TOEICとは? 試験の概要
TOEIC Program は、Listening and Reading Test をはじめ、様々な種類のテストが含まれる、総合的な英語の試験です。成果は合否ではなく、スコアで表示されます。また、英検やTOEFLなどの他の試験と違いがあります。本動画では、TOEICの基礎知識について話します。
「TOEICとは? 試験の概要」の動画内で使用したスライドは、以下のリンクからダウンロードできます。
2. TOEICの問題形式
TOEIC® Listening and Reading Test は、リスニングとリーディングの2科目で構成される試験です。Part1からPart7までの7パートを解きます。試験で成果を上げるには、問題形式について正しく知っておくことが何よりです。この動画では、問題形式について詳しく解説します。
「TOEIC問題形式」の動画内で使用したスライドは、以下のリンクからダウンロードできます。
3. TOEIC勉強法と講座の進め方
TOEICスコアを上げるには、3つの力が必要です。1つ目は「英語力」で、リスニング力、リーディング力、単語力、文法力など、英語そのものの力です。2つ目は「試験対策力」で、問題形式の理解や試験テクニックなど、TOEIC固有の知識です。3つ目は「本番力」で、これは試験を受けるための作戦や、集中力の維持などが含まれます。これら3つの力を総合的に身につける勉強法について話します。
「TOEIC勉強法と講座の進め方」の動画内で使用したスライドは、以下のリンクからダウンロードできます。
4. TOEICの受験方法
TOEIC®は一般的な TOEIC Testsと、初心者向けの Bridge Tests があります。TOEIC Tests はまた、Listening and Reading Test と Speaking and Writing Test があります。他にも、個人受験の「公開テスト」と団体受験の「IPテスト」があります。これら試験の違い、スケジュール、締切、申込み方法について話します。
「TOEICの受験方法」の動画内で使用したスライドは、以下のリンクからダウンロードできます。
本レッスンは、TOEIC学習をはじめる前だけでなく、はじめた後に再度ご覧になると、いっそう効果的です。TOEICに対する迷いが生まれた時は、ぜひ本レッスンを振り返るようにしましょう。